日本人の寿命はずいぶん延びました。ここ五十年で十年以上も延びました。寿命は時間です。その延びた時間を、たとえば寝てばかりで過ごすのと、たくさんの人に会ったり、いろんなところへ行ったりして過ごすのとでは、まったく違います。
大事なことは、自分の使える時間に何をするか、なんです。若いうちは、ほとんどの時間を自分のために使っています。
大人になれば家族や誰かのために使う時間が増えてきます。が、それは素晴らしいことです。いのちが輝きます。
私たちは八十、九十歳と長生きでき元気だったら、人のために使う時間をたくさん持てます。自分のためにではなく、人のために長生きして下さい。
2016年07月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック